【3/31まで】児童手当制度改正に伴うお手続きの期限が迫っています
※当初のお知らせはこちら
次に該当する方が児童手当を受給する(または増額する)ためには、お手続きが必要です。
- 所得制限等により児童手当を受給していない
- 高校生年代の子を養育している
- 大学生年代の子と高校生年代までの子を合わせて3人以上養育している
受給資格者(請求者)は、児童の保護者のうち生計中心者(原則、所得の高い方)です。
下部に掲載のチャートで必要な手続きを確認し、表に記載のある書類一式を郵送または窓口へ持参してください。
(状況により、追加で書類の提出をお願いする場合があります。)
※以下に該当する方は潮来市のお手続きは不要です
- 潮来市外に住所のある保護者が受給している
- 所得の高い保護者が公務員である (勤務先にご確認ください)
申請期限:令和7年3月31日(月)必着
期限を過ぎた場合、
令和6年10月分に遡って支給することはできません。
Aに該当する方 | お手続きは不要です。 |
Bに該当する方 |
●2.児童手当 額改定認定請求書 [PDF形式/147.59KB]
●受給者の顔写真付き本人確認書類のコピー
(免許証・個人番号カード・在留カード等)
●受給者の保険証のコピー
●(子どもと住所が異なる場合)4.児童手当 別居監護申立書 [PDF形式/61.67KB]
|
Cに該当する方 |
●2.児童手当 額改定認定請求書 [PDF形式/147.59KB]
●3.監護相当・生計費の負担についての確認書 [PDF形式/118.23KB]
●受給者の顔写真付き本人確認書類のコピー
(免許証・個人番号カード・在留カード等)
●受給者の保険証のコピー
●大学生年代の子どもの保険証
●(高校生以下の子どもと住所が異なる場合)4.児童手当 別居監護申立書 [PDF形式/61.67KB]
|
Dに該当する方 |
●2.児童手当 額改定認定請求書 [PDF形式/147.59KB]
●3.監護相当・生計費の負担についての確認書 [PDF形式/118.23KB]
●受給者の顔写真付き本人確認書類のコピー
(免許証・個人番号カード・在留カード等)
●受給者の保険証のコピー
●大学生年代の子どもの保険証のコピー
|
Eに該当する方 |
●1.児童手当 認定請求書 [PDF形式/274.85KB]
●受給者の顔写真付き本人確認書類のコピー
(免許証・個人番号カード・在留カード等)
●受給者の保険証のコピー
●受給者名義の口座の通帳またはキャッシュカードのコピー
●(高校生以下の子どもと住所が異なる場合)4.児童手当 別居監護申立書 [PDF形式/61.67KB]
|
Fに該当する方 |
●1.児童手当 認定請求書 [PDF形式/274.85KB]
●3.監護相当・生計費の負担についての確認書 [PDF形式/118.23KB]
●受給者の顔写真付き本人確認書類のコピー
(免許証・個人番号カード・在留カード等)
●受給者の保険証のコピー
●大学生年代の子どもの保険証のコピー
●受給者名義の口座の通帳またはキャッシュカードのコピー
●(高校生以下の子どもと住所が異なる場合)4.児童手当 別居監護申立書 [PDF形式/61.67KB]
|
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。
〒311-2493 潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファックス番号:0299-80-1410
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市子育て応援いたここ-itaCoCo-ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年3月13日
- 印刷する